ページID:335678146
津島おでかけタクシー
最終更新日:2024年12月1日
津島おでかけタクシー事業について
令和5年1月から、高齢者の方、障がい者の方、妊産婦の方の通院や買い物などの日常的な外出を支援するため、津島おでかけタクシー事業を実施しています。
市が発行した利用登録証を乗車時に提示することで、タクシー料金を半額負担でご利用いただけます。
対象者(市内に住所がある次の方)
・高齢者(75歳以上の方)
・障がい者(身体障害者手帳1~3級、療育手帳A・B判定、精神障害者保健福祉手帳1・2級保持者)
・妊産婦(妊婦及び出産後1年未満の産婦)
利用範囲
市内全域、JR永和駅、JR蟹江駅
利用時間
午前8時30分から午後7時まで(土曜・日曜・祝日も利用可能)
利用者負担額
「タクシー運賃+お迎え料金+時間指定予約料金」の半額(10円未満切り上げ)
・当日の即時配車(今から来てください)でご利用いただいた場合は、時間指定予約料金は掛かりません。
利用できるタクシー事業者
市内及び近隣に事業所のある、市と契約を締結したタクシー事業者
事業者名 | 電話番号 |
---|---|
名鉄西部交通 株式会社 | 0567-26-2406 |
株式会社 玉利タクシー | 0567-25-1240 |
名古屋近鉄タクシー 株式会社 | 0570-04-3833 |
タクシー事業者は今後、追加・変更となる場合があります。
利用方法
・事前に利用登録証の発行手続きが必要です(対象者により受付窓口が異なります)。
・利用の際は事前予約を基本としますが、駅の待機タクシーなど予約なしの利用も可能です。
・当日の即時配車(今から来てください)でもご利用いただけます。
・乗車中の一時的な立ち寄りも可能です(一回程度、10分を目安に)。
・付き添い者の同乗も可能です。
・利用回数の制限はありません。
注意事項
・ご利用は、「自宅から乗る」または「自宅で降りる」ことが必須条件となります。(出発地か目的地のどちらかに自宅を含むこと。)
・「津島市福祉タクシー料金助成利用券」との併用はできません。
利用登録について
利用登録手続き場所
・高齢者の方:高齢介護課および福祉課
・障がい者の方:福祉課
・妊産婦の方:健康推進課(総合保健福祉センター内)および福祉課
申請に必要なもの
・利用登録申請書(受付窓口にもあります。)
・登録者の顔写真(たて3センチメートル、よこ2.4センチメートル)
注記:福祉課、高齢介護課にて撮影することもできます。
・高齢者の方:後期高齢者医療保険証またはマイナンバーカードまたは資格確認書
・障がい者の方:障害者手帳
・妊産婦の方:母子健康手帳
・代理申請の場合:代理人の身分証明書
郵送することもできますので、福祉課までお問い合わせください。
利用登録申請書
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。