このページの先頭です

サイトメニューここまで

ページID:388972600

保護者、地域等学校関係者の皆様への教育長メッセージ

最終更新日:2025年4月1日

保護者、地域等学校関係者の皆様への教育長メッセージ(61)

『カーリングとまちおこし!』

 先日あるテレビ番組で「ロコ・ソラーレがどうして北見市(旧常呂町)に根づいているのか、まちおこしにつながっているのか」について知りました。過疎に苦しむ北海道の田舎町。酒屋を営むじっちゃんが、道内で行われたカーリングというスポーツの普及のための講習会に参加した事に始まります。じっちゃん(小栗さん)は町内の小学校の運動会を回り、運動能力にすぐれた子どもたちを集め、カーリングで世界にはばたく少女を育てます。町(後に市)もカーリングの施設を整えたり、審判員を育てたり、また競技スポーツだけでなく生涯スポーツとしてのカーリングに取り組みます。町ぐるみでカーリングのチームや大会を開催し、カーリングの聖地を目指します。少女たちは、一度は他の地域で冬季オリンピックを目指しましたが、やがて地元に戻り、地元から平昌化(ピョンチャン)オリンピックへ旅立ちます。このチームがロコ・ソラーレ(常呂の太陽)です。もぐもぐタイムは流行語となりましたが、「何でも完璧にやるのではなく、自分の弱さを認め、人に託することができる」そんなチームとなり、銅メダルを獲得しました。一躍カーリングはゴールデンタイムで放映される人気スポーツとなりました。そして北見市(旧常呂町)はみごとに日本のカーリングの聖地となり、過疎に苦しむ町でも世界を目指すことができるというまちおこしにつながりました。

 神島田小の体育館の改修工事が終わりました。大きくて綺麗な体育館となりました。卒業式、そして入学式に間に合いました。新しい体育館で子どもたちを迎えることができました。令和5年度の神守中・蛭間小に続き3校目。来年度は高台寺小の体育館の改修の年となります。これは学校施設の充実ということもありますが、災害時の避難場所としての対策にもなっています。令和6年度南小と神守小には耐震性貯水槽も完成し、発災時の飲料水の確保ができるようになりました。令和7年度には東小・西小に整備されます。

 別れと出逢いの3月・4月がめぐってきました。教育委員会にも沢山の方がおみえになっています。今までの皆さんの活動に感謝すると共に、これからの見通しをもった取組をお願いしています。いずれにしても「別れがあるから、新しい出逢いを大切にしてほしい」と願うばかりです。

白雲の薄く広がる修二会かな

                      令和7年4月1日
                      津島市教育委員会
                      教育長 浅井厚視


<過去のメッセージ>
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和4年4月(PDF:203KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和4年5月(PDF:157KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和4年6月(PDF:140KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和4年7月(PDF:139KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和4年8月(PDF:137KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和4年9月(PDF:150KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和4年10月(PDF:159KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和4年11月(PDF:138KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和4年12月(PDF:147KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和5年1月(PDF:151KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和5年2月(PDF:148KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和5年3月(PDF:145KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和5年4月(PDF:154KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和5年5月(PDF:156KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和5年6月(PDF:157KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和5年7月(PDF:138KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和5年8月(PDF:139KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和5年9月(PDF:140KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和5年10月(PDF:144KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和5年11月(PDF:153KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和5年12月(PDF:147KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和6年1月(PDF:144KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和6年2月(PDF:152KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和6年3月(PDF:146KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和6年4月(PDF:142KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和6年5月(PDF:137KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和6年6月(PDF:151KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和6年7月(PDF:165KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和6年8月(PDF:148KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和6年9月(PDF:152KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和6年10月(PDF:164KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和6年11月(PDF:149KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和6年12月(PDF:148KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和7年1月(PDF:144KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和7年2月(PDF:147KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育長メッセージ令和7年3月(PDF:157KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

教育委員会 学校教育課
〒496-8686 愛知県津島市立込町2丁目21番地
電話番号:0567-24-1111

この担当課にメールを送る

本文ここまで

広告


以下フッターです。