このページの先頭です

サイトメニューここまで

ページID:343137390

犬を正しく飼いましょう!

最終更新日:2025年3月24日

犬のふんは、飼い主が責任を持ってかたづけましょう!


道路や公園、また田んぼや畑を犬のふんで汚されると、とても迷惑します。
犬の散歩のときは、ビニール袋やショベルなどを持ち、必ずふんをかたづけましょう。

放し飼いはやめましょう!

放し飼いは、他人に迷惑や危害を加える危険があります。
子犬のときから、つないで飼いましょう。
「うちの犬は大丈夫」、「うちの犬はおとなしいから」という認識は間違っています。
事故を起こしてからでは、取り返しがつきません。

犬の譲渡には、犬の飼い方講習会の受講が必要です。

愛知県動物愛護センターでは、一般の方に愛知県動物愛護センターが実施する犬の飼い方講習会を受講していただいたうえで譲渡可能な犬を譲渡しています。
譲渡を希望されない方も受講していただくことができますので、興味のある方は、愛知県動物愛護センター尾張支所(一宮市浅井町西海戸字余陸寺31-1 電話0586-78-2595)へお問い合わせください。

お問い合わせ

市民生活部 生活環境課
〒496-8686 愛知県津島市立込町2丁目21番地
電話番号:0567-24-1111

本文ここまで

広告


以下フッターです。