ページID:641455906
講座一覧表
最終更新日:2024年4月1日
番号 | 講座名 | 内容 | 講義時間 | 対象者 |
こんなときに 活用ください |
担当課 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 選挙のあらまし | 公職選挙法に基づく選挙制度の概要について | 50分 | 小学生以上 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 総務デジタル課 |
2 | 津島市の財政状況 | 予算の概要や今後の財政見通しについて | 40分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 財政課 |
3 | 市民課での各種手続や マイナンバーカード等 |
転入・転出・住民票・印鑑登録・戸籍関係などの届出やマイナンバーカード等について | 60分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 市民課 |
4 | 納税のあらまし | 市税の納付方法、納税相談の案内、延滞金の説明、滞納処分について | 60分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 収納課 |
5 | 水道の話 | 安全でおいしい水を安定供給している水道事業の内容について | 60分 | 小学生 | 課外授業 | 上下水道部 |
6 | 水をきれいに | 河川などの水質の保全、快適な生活環境の確保を図るための、下水道の役割と内容について | 60分 | 小学生 | 課外授業 | 上下水道部 |
7 | 男女共同参画社会を推進するために | 男女共同参画について | 60分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 人権推進課 |
8 | 人権は、「誰か」のことじゃない | 人権とは何なのか知りたい方に、人権とは何かについてと、社会的に問題になっている人権課題のうちいくつか抜粋した内容について、それぞれ基本的な部分をご説明します | 90分 | 市民、市内民間企業 | 町内会、地域コミュニティの集まり 企業内研修 |
人権推進課 |
9 | ごみの分け方と出し方 | 分別収集全般について | 60分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 生活環境課 |
10 | 外国人住民への ごみの分け方と出し方 |
外国人住民を対象とした分別収集全般の説明 | 60分 | 外国人住民、外国人を雇用する企業 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 生活環境課 |
11 | 津島市環境基本計画について | 津島市環境基本計画について説明します | 30分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 生活環境課 |
12 | 知っておきたい市税のあれこれ | 市民税、固定資産税、軽自動車税、市たばこ税、都市計画税の各税目の概要について | 90分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 税務課 |
13 | 水は流れ~る 水はどうやって流れていくか |
毎日使う風呂やトイレの生活排水 降った雨は、どうやって流れて行くのかについて |
40分 | 小学生とその保護者 | 子ども会 | 都市整備課 |
14 | 国民健康保険ってなあに? | 保険税の算定方法等、国民健康保険制度のあらましについて | 60分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 保険年金課 |
15 | 国民年金ってなあに? | 国民年金の概要と受給資格・受給金額などについて | 30分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 保険年金課 |
番号 | 講座名 | 内容 | 講義時間 | 対象者 |
こんなときに 活用ください |
担当課 |
---|---|---|---|---|---|---|
16 | 進めよう!協働のまちづくり | 町内会、小学校区コミュニティ推進協議会、NPO団体、ボランティア団体など、様々な団体との協働のまちづくりがなぜ必要になってきたのか、お話しします | 30分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 市民協働課 |
17 | 津島市の観光 | 津島市の観光や祭りについて | 45分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 産業振興課 |
18 | 地方公務員とは・・・ | 服務規律や任用等、地方公務員制度の概要について | 60分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 人事秘書課 |
19 | 監査制度 | 監査制度の仕組みと現況について | 30分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 監査事務局 |
20 | これからのまちづくり ~第5次総合計画について~ |
まちづくりにおける総合計画の位置づけとその概要について | 60分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 企画政策課 |
21 | 市の魅力発信ってどんなこと? | 広報紙「市政のひろば」を中心に、市が発信する行政情報の入手・活用術を紹介します。また、市の魅力を発信する事業内容をお伝えします | 45分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | シティプロモーション課 |
22 | 議会制度を学んでみませんか | 地方議会の組織・権限・運営について | 30分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 議事課 |
23 | 会計事務のあらまし | 津島市の会計事務についてお話しします | 30分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 会計課 |
番号 | 講座名 | 内容 | 講義時間 | 対象者 |
こんなときに 活用ください |
担当課 |
---|---|---|---|---|---|---|
24 | 健康生活応援隊1 「自分のからだメンテナンス」 |
からだやこころの健康のために、いつまでも自分の歯で楽しくごはんを食べたい!食事と歯のお話をはじめ、これからもからだイキイキ、元気で過ごすコツをお伝えします | 45分 | 市民 | 地域コミュニティの集まり | 健康推進課 |
25 | 健康生活応援隊2 「災害時の健康管理について」 |
災害時の健康管理について役立つポイントをお伝えします | 40分 | 市民 | 自主防災会 | 健康推進課 |
26 | 健康生活応援隊3 「糖尿病にやさしい食事の話」 |
糖尿病予防・重症化予防のための食事の目安量をお伝えします | 60分 | 市民 | 地域コミュニティの集まり | 健康推進課 |
27 | 健康生活応援隊4 「知って得!お口の健康について」 |
いつまでも健康なお口を保てるように正しいお手入れ方法やおうちで簡単にできるお口の体操等についてお伝えします | 30分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 健康推進課 |
28 | 脳トレに挑戦! ~認知症について知っていますか?~ |
「認知症チェック」をはじめ、「認知症とは」「認知症の相談先」「脳トレーニング」についてお話しします | 45分 | 市民、高齢者 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 高齢介護課 |
29 | 長寿の秘訣 ~あなたに合った活動はどれ?~ |
介護予防や生きがいづくりについてお話しするほか、有償・無償ボランティアの活動紹介をします | 45分 | 市民、高齢者 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 高齢介護課 |
30 | 医療ソーシャルワーカーって なあに? |
「退院後の生活について」や「福祉制度、医療保険制度」のことなど、医療ソーシャルワーカーが関わる仕事の内容をわかりやすくお話しします | 60分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 市民病院 |
31 | 津島市のスポーツについて | 津島市のスポーツ事業および施設、団体についてお伝えします | 30分 | 市民 | スポーツに取り組むサークル活動 | 社会教育課 |
32 | だれにでもやさしい障がい者のための福祉 | 障がい者の生活を支える福祉サービス制度について | 60分 | 市民 | 地域福祉に携わる会、ボランティア活動の会 | 福祉課 |
33 | 福祉医療のあらまし | 子ども、障がい、母子・父子家庭の各福祉医療制度のあらましについて | 30分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 保険年金課 |
34 | 後期高齢者医療のあらまし | 後期高齢者医療制度のあらましについて | 30分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 保険年金課 |
35 | フレイルチェック | 元気な体を維持するための、今の状態のチェックや、フレイル予防について | 90分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 保険年金課 |
36 | 地域包括ケア ~自分の生き方を自分で決めるために~ |
重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けるための「地域包括ケアシステム」。その仕組みについてと、自分の生き方を自分で決めていくためにはどうしたらいいかについてお話しします | 45分 | 市民、高齢者 | 町内会、地域コミュニティの集まり、ボランティアその他団体等の集まり | 高齢介護課 |
番号 | 講座名 | 内容 | 講義時間 | 対象者 |
こんなときに 活用ください |
担当課 |
---|---|---|---|---|---|---|
37 | 津島市の教育に関する 補助制度のはなし |
津島市における就学援助制度についてお話しをします | 30分 | 小中学生の保護者 | PTA、学校関係行事 | 学校教育課 |
38 | 看護専門学校入学案内 | 学生募集要項について 1 社会人特別入学募集 2 推薦入学募集 3 一般入学募集 |
30分 | 高校生等 | 学校関係行事 | 看護専門学校 |
39 | 地域で子育て ファミリー・サポート・センター事業について |
ファミリー・サポート・センター事業の概要について | 30分 | 子育て家庭 | 乳幼児をもつ親の集まり、ボランティア活動の会 | 子育て支援課 |
40 | 親子で交流 子育て支援センター事業について |
子育て支援センターの概要について | 30分 | 子育て家庭 | 乳幼児をもつ親の集まり | 子育て支援課 |
41 | 津島市の生涯学習 | ・生涯学習とは? ・津島市の生涯学習の現状とこれから |
30分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 社会教育課 |
42 | 津島の文化財保護について | ・文化財保護の取り組み ・津島市の文化財の現状 ・文化財の保存継承に関すること |
30分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 社会教育課 |
番号 | 講座名 | 内容 | 講義時間 | 対象者 |
こんなときに 活用ください |
担当課 |
---|---|---|---|---|---|---|
43 | 家族を守る(住まいの耐震化対策) ~地震対策は大丈夫ですか~ |
近い将来の発生が予想される東海・東南海地震にそなえて住宅の耐震化の啓発、簡易耐震診断、耐震改修補助制度について | 60分 | 市民 | 自主防災会 | 都市計画課 |
44 | こちら119番 | 消防本部・消防署の組織や業務内容、火災を未然に防ぐための方法について | 60分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 消防本部 |
45 | あなたを守る防災対策 | 風水害等災害対策、地震災害対策について | 40分 | 市民 | 自主防災会、地域コミュニティの集まり | 危機管理課 |
46 | 交通事故、犯罪被害に 遭わないために |
交通事故の加害者・被害者にならないために気を付けたいことや、特殊詐欺の被害者にならないために気を付けたいことについてお話しします | 60分 | 市民 | 町内会、地域コミュニティの集まり | 市民協働課 |
- 講義時間は説明に要するおおよその時間です。
- 出前講座事業概要についてはこちら
- 出前講座受講申込書はこちら