このページの先頭です

サイトメニューここまで

ページID:874359289

旅券(パスポート)の申請・受取

最終更新日:2025年3月24日

申請・受取ができる方

日本国籍を有し、津島市に住民登録のある方

注記:原則として、津島市に住民登録のある方の旅券の申請・受取は、津島市役所の旅券窓口をご利用ください。

取扱窓口

市民課旅券窓口(市役所1階)

取扱日時

・申請:月曜日から金曜日まで、午前9時から午後5時まで
・受取:月曜日から金曜日まで、午前9時から午後5時まで

注記1:土曜日、日曜日、祝日、休日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)はお休みです。
注記2:旅券発給事務の取扱時間は、市役所の開庁時間とは異なります。
愛知県旅券センター及び外務省の受付窓口が午後5時までで、対応できないことがあるためです。
ご了承ください。

申請に必要な書類等

窓口申請の場合

・申請書:1通(市役所1階市民課・神守支所・神島田連絡所で配布しています。)
注記:令和5年3月27日から申請書の様式が変わりました。令和5年3月26日以前の様式は使用できませんのでご注意ください。
・戸籍謄本(全部事項証明書):1通(発行日から6カ月以内のもの)
・旅券(パスポート)用写真:1枚(6カ月以内に撮影されたもの)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。外務省:パスポート申請用写真の規格(外部サイト)
・本人確認書類:1点または2点
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。愛知県:旅券(パスポート)用本人確認書類(外部サイト)
・前回取得した旅券(パスポート)
注記1:代理人が提出する場合は、上記の書類に加えて、代理人の本人確認書類が必要です。
注記2:代理提出ができない場合もありますので、市民課へお問い合わせください。

電子申請の場合

マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルで旅券の電子申請が可能です。
詳細は外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)からご確認ください。

参考情報

受取方法

旅券(パスポート)の受取には必ず本人がお越しください。
代理人の受取はできません。
申請時にお渡しする受領証と手数料が必要です。

受領証に記載の受取開始予定日から6カ月の間に受取をお願いします。
受取開始日から6カ月を経過すると旅券(パスポート)が失効するためお渡しできません。

手数料


手数料(令和7年3月23日までに申請した方)
  収入印紙 愛知県収入証紙 合計

10年旅券(パスポート)

14,000円 2,000円 16,000円
5年旅券(パスポート):12歳以上の方 9,000円 2,000円 11,000円
5年旅券(パスポート):12歳未満の方 4,000円 2,000円 6,000円
残存有効期間同一旅券 4,000円 2,000円 6,000円

手数料(令和7年3月24日以降に窓口申請した方)
  収入印紙 愛知県収入証紙 合計
10年旅券(パスポート) 14,000円 2,300円 16,300円
5年旅券(パスポート):12歳以上の方 9,000円 2,300円 11,300円
5年旅券(パスポート):12歳未満の方 4,000円 2,300円 6,300円
残存有効期間同一旅券 4,000円 2,300円 6,300円

 電子申請の場合は400円少ない手数料となります。


令和5年3月27日以降にパスポートを申請し、受け取り期限までに受け取らずに失効し、失効した日から5年以内に新たな旅券を申請する場合には、旅券法第20条第2項等に基づき、手数料は次のとおりとなります。

手数料(前回申請した旅券を受け取らなかった方)
  収入印紙 愛知県収入証紙 合計

10年旅券(パスポート)

18,000円 4,300円 22,300円
5年旅券(パスポート):12歳以上の方 13,000円 4,300円 17,300円
5年旅券(パスポート):12歳未満の方 8,000円 4,300円 12,300円
残存有効期間同一旅券 8,000円 4,300円 12,300円

クレジットカードで旅券手数料が納付できます

窓口申請の方は、クレジットカードはご利用いただけませんのでご注意ください。
 令和6年8月5日以降に、電子申請によりパスポートを申請する方は、手数料の納付を「収入印紙・愛知県収入証紙による納付」又は「クレジットカードによる納付」のどちらかを選択できます。
「クレジットカードによる納付」を希望する場合は、事前に手続きが必要となります。
詳細は外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)からご確認ください。

交付予定日

受取までの日数は、申請日から土曜日・日曜日・祝日・休日・年末年始(12月29日から1月3日まで)を除いた日数で数えて12日目以降になります。

関連情報

お問い合わせ

市民生活部 市民課
〒496-8686 愛知県津島市立込町2丁目21番地
電話番号:0567-24-1111

この担当課にメールを送る

本文ここまで

広告


以下フッターです。