ページID:585680495
和楽器体験教室(平成28年10月4日)
最終更新日:2016年10月14日
竹生島という演目の一部の実演
10月4日、暁中学校で「和楽器体験教室」を開催しました。
これは、文化庁の「平成28年度文化芸術による子供の育成事業(芸術家の派遣事業)」の一環で行なわれるものです。
能楽協会名古屋支部より講師としてお招きした能楽師の先生方に、伝統芸能である「能楽」について実演の鑑賞、体験などを通して学びました。
体験は、笛、小鼓、大鼓、太鼓、謡、舞の6つの項目です。
笛はなかなか音が出ない、基本姿勢やすり足がなかなか思い通りにできないなど、生徒たちは大苦戦。
最後には習いたての「高砂」をみんなで合奏しました。能楽のこと、少し興味がわいたかな。
太鼓の体験
小鼓の体験
最後にみんなで合奏
