ページID:391230920
開扉祭(令和4年3月3日)
最終更新日:2022年3月4日
この日、開扉祭(おみと)が津島神社で斎行されました。
開扉祭は700年以上続く津島の祭礼で、毎年旧暦の2月1日に行われます。
昨年に続き今年も新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、大松明を縮小し、一般の方の見学はない中での開催となりました。
午後8時頃に担ぎ手が炎を灯した大松明とともに神社の楼門を駆け抜けました。
大松明は神社の拝殿前に降ろされ、燃やされました。
厄除けなどのご利益がある大松明の燃え残りの持ち帰りはできず静かな様子でしたが、来年こそは一般にも見学が開放されて賑やかな開催になることが望まれます。
