ページID:832327467
天王川公園界隈で市制施行75周年記念イベント(令和4年10月16日)
最終更新日:2022年10月25日
よく晴れたこの日、天王川公園を中心に、津島市制施行75周年記念イベントを開催しました。
天王川公園へみんなでゴー!!全員で750周歩こう!!
楽しみながら健康づくりの大切さを知ってもらう「天王川公園へみんなでゴー!!全員で750周歩こう!!」は、市制施行75周年記念にちなみ、参加者全員で天王川公園の丸池を合計750周歩くイベントです。
あらかじめ750個の景品を準備。1人1周するごとに景品を渡し、すべてなくなったら、750周達成としました。当日はたくさんの方に参加いただき、あっという間に750周を踏破!
会場では、津島市立看護専門学校の学生や、津島市健康づくり推進員をはじめとしたボランティアによる、健康づくり情報の提供や健康チェックも行いました。
準備体操として「つし丸たいそう」をしました
景品は文房具や反射板など
また、つしま健康マイレージのアプリ「あいち健康プラス」参加者のうち、獲得ポイント上位者と歩数ランキング上位者を表彰しました。
4部門で表彰式を行いました
表彰されたみなさん
ブラアイチ in 津島 ~信長が愛した津島湊 天王川~
愛知県と津島市主催で、まちの様々な知られざるストーリーを発掘・紹介するイベント「ブラアイチ」。参加者はコースマップに沿って歩き、津島神社や馬場町山車蔵などのポイントでは専門家の解説を聞きながら、まちあるきを楽しみました。
藤のトンネル着工記念植樹
「藤のトンネル」の着工式として、藤の苗木の植樹を行いました。「藤のトンネル」は、株式会社宇佐美鉱油様及びグループ企業様より多額の寄付をいただいたことにより、新たに生まれ変わる天王川公園のシンボルの1つとして設置するもので、令和5年3月末完成予定です。
